03-5990-9232 〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202 [ 営業時間 ] 平日 7:30~23:30 (応相談) / 土日祝 8:00〜21:00 (応相談)[ 定休日 ] 不定期 (市ヶ谷店の営業時間は店舗情報参照)
皆さんこんにちは、村岡です!
前回の記事はもう読んでいただけたでしょうか? まだの人はぜひ確認しに行ってみて下さい^^
▽▼前回の記事▽▼
最後に出したクイズの答え合わせをしていきたいと思いますので、みなさん今回もお付き合い下さい♪
問59
野菜の種類は淡色野菜と緑黄色野菜に分けられる?
答えはどちらもともいえないです!クイズになってない 笑
淡色野菜と緑黄色野菜の区別は?
文字を見る限り、緑黄色、濃い色の野菜と、淡色、つまり淡い色の野菜と言った、色の濃さの違いで分けられている感じがしますが、そうではないんです。
ちゃんと厚生労働省の基準があって、原則として可食部100g当たりのカロテン(カロテノイド)含有量の違いで区別されています。
淡色野菜と緑黄色野菜の区別は、カロテンの含有量の違いと説明しましたが、可食部100g当たり600マイクログラム以上の野菜を「緑黄色野菜」に分類され、それ以外の野菜を「淡色野菜」と呼ばれています。が、緑黄色に対して淡色と呼んでいるだけで、正式な分類名称ではありません。
正しくは「その他の野菜」です😃
カロテンは、ビタミンAの前駆体(プロビタミンA)であり、主に緑黄色野菜に含まれている色素成分です。
トマト等の赤い色素のリコピンや、ほうれん草等に含まれる黄色の色素のルテインもその一種です。生活習慣病や老化の原因になる活性酸素の影響から身体を守る栄養成分になります。
体内でビタミンAの一種であるレチナールに変わり、肝臓や体脂肪に蓄えられます。抗酸化力があり、がん細胞に抵抗する効果があると期待されています。また、免疫力の強さに影響するという成分です。
今まで緑黄色野菜という言葉は、色々な場所で使われてきたと思いますが、最近は淡色野菜が見直されています。
それは、免疫力を高めてくれる「TNF-α」と言う物質を産出することがわかってきたからなのです!
産出量の多い野菜は、レタス、白菜、小松菜の順です。ちなみに小松菜は緑黄色野菜ですが…笑。
また、食物繊維が豊富な野菜が多いため、腸内環境の健康に淡色野菜が注目されているなど、単純に緑黄色野菜の方が栄養価が高いとは言えなくなっています。
日本人を救う?
TNF(tumor necrosis factor)とはサイトカイン(細胞間の情報を伝達する物質)の一種で、不要な細胞を排除するほか、感染防御・抗腫瘍作用を持つ物質です。
白血球から作られ、腫瘍壊死因子ともいわれます。
がん(悪性腫瘍)に対して出血性の壊死を誘発させる因子として1975年に発見されたが、今では炎症を引き起こす要素を持つサイトカイン(炎症性サイトカイン)であることもわかってきています。
正常な状態の体内にも、TNFは存在します。
正常値(1.79 pg/ml以下)内のTNFであれば「がん細胞を破壊する」「傷を治癒する」「体内に入ったウイルス・バクテリアを排除する」などの働きを持ちますが、体内バランスが取れないほどにTNFが増殖すると「炎症を引き起こす」「動脈硬化・糖尿病のリスクを高める」などの悪影響を及ぼす可能性が高くなります。
現在は、関節リウマチや乾癬(かんせん)の患者の体内で特にTNFが増殖することが判明しているため、TNFの働きを抑える抗TNF製剤(アダリムマブなど)がこれらの疾患の治療に使用されています👍
ナスやきゅうりなどは濃い色をした野菜なので緑黄色野菜に思いがちですが、色が濃いのは皮の部分だけで中身の色は薄いので淡色野菜です。一部例外もありますが、緑黄色野菜は中も濃い色をしていると覚えてください。
大まかに淡色野菜と緑黄色野菜の分類で分けても、野菜それぞれの栄養は様々です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ちょっと難しい成分も出てきましたが、ざっくり言うと
「旬に合わせていろいろなものを食べましょう」
と言うことです😃
それでは最後にクイズにいきましょう!
次回も野菜についてお話しさせて頂くので、それに関係したものでいきたいと思います♪
問60
玉ねぎは茎菜類(ケイサイルイ)である?
次回をお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お相手は村岡でした^^
■■□―――――――――――――――――――□■■
B-Ideal Project 後楽園本店
【住所】〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202
【電話番号】03-6886-6713
【営業時間】平日 7:30~23:30 (応相談)
土日祝 8:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 不定期
B-Ideal Project Lab
【営業時間】平日 8:30~23:00 (応相談)
土日祝 9:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 不定期
■■□―――――――――――――――――――□■■