03-5990-9232 〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202 [ 営業時間 ] 平日 7:30~23:30 (応相談) / 土日祝 8:00〜21:00 (応相談)[ 定休日 ] 不定期 (市ヶ谷店の営業時間は店舗情報参照)
皆さんこんにちは、村岡です!
前回の記事はもう読んでいただけたでしょうか? まだの人はぜひ確認しに行ってみて下さい^^
▽▼前回の記事▽▼
に出したクイズの答え合わせをしていきたいと思いますので、みなさん今回もお付き合い下さい♪
問27
風邪は英語で「cold(コールド)」である?
答えは⭕️です!
寒い、冷たい、冷えたなどの意味もある「Cold」ですが、その名の通り体が冷えた時にひきやすい風邪。
今回は身体の冷えと体温のお話ししていきたいと思います😃
身体を温めるということ
人間の一生の中で一番若く、生命力が強い新生児が「赤ちゃん」と言われるのは、「赤い=つまり体温が高いから」です。
一方、年をとると、白髪、白内障など「白ちゃん」ともいうべき“冷え”から起こる老化現象が表れてきます。
キーワードは「赤と白」つまりは、体温の温かさなんです!
いろいろな病気は、この“体温低下”によって引き起こされると言われています。
ガンになる原因も体温の低下が大いに関係があると言われています。
過食やストレス、運動不足といった体を冷やす要因に事欠かない現代ですが、だからこそ意識的に体を温め、体温を上げることが必要になってきます。
葛根湯医者
昔は、患者が「風邪をひいた」とやってくると「それなら葛根湯」。
「下痢をした」と訴えても「それなら葛根湯」。
「湿疹ができて大変だ」と訴えると「やっぱり葛根湯」と葛根湯しか処方しない江戸時代でした。
しかし、ほとんどの病気を葛根湯で治すというのだから、「葛根湯医者」も馬鹿には出来ないかも知れません。
葛根湯は、葛根(葛の根)、麻黄、生姜、大棗(タイソウ)、芍薬(シャクヤク)、桂枝(ニッケイ)、甘草(カンゾウ)など、体を温める成分から構成されていて、葛根湯を服用後20分もすると体が温まり、汗がにじみ出てきてきます。
漢方の専門書にも、葛根湯が効く病名として、風邪、気管支炎、肺炎、扁桃炎、結膜炎、耳下腺炎、口内炎、乳腺炎、内耳炎、蓄膿症、ハシカ、水痘、頸部リンパ節炎、肩こり、五十肩、リウマチ、湿疹、蕁麻疹、化膿性皮膚炎、高血圧、赤痢、夜尿症などが書いてあるくらいでまさに万能薬ですね😃
人間は機関車?
風邪を英語で「Cold(コールド)=冷え」というのは初めのクイズで書きましたが、これは、「冷えは万病のもと」とも言い換えられます。
葛根湯は、体を温めて冷えを改善するから万病とまではいかなくてもかなりの病気に奏効するといえるのではないかと思います👍
ヒトは、動物のような体毛がないことからも、もともと熱帯に発生したと推測されています。
学説では300万年前にアフリカ大陸でゴリラから派生したとされているそうです。
なので、暑さに耐えるための体温調節器官は存在しますが、寒さに対する特別な機能をもっていないので「冷え」に弱く、冷えると様々な病気にかかりやすくなると考えられます!
健康な人でも、起きてから1〜2時間は体が重かったり、ぼーっとしていたりと何となく調子が出ないですよね💦
午後になるとだんだん調子が出てきて、暗くなった頃からますます元気になる!なんて人も多いんじゃないでしょうか?
一日の最低体温と最高体温の差は1℃くらいにもなって、こうした現象はすべて体温の変化が大きく関係しているのです!
人間は体温が低いとそれだけでパフォーマンスが悪くなってしまう生き物なんですね!😅
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はここまでにして、次回は体温がどれだけ下がるとどうなってしまうのか?
その辺りを詳しくお話しさせて頂きたいと思います😀
それでは最後にクイズにいきましょう!
問28
幻覚が視えてくるのは33℃のとき?
ちょっと怖い話ですね~~
次回をお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お相手は村岡でした^^
■■□―――――――――――――――――――□■■
B-Ideal Project 後楽園本店
【住所】〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202
【電話番号】03-6886-6713
【営業時間】平日 7:30~23:30 (応相談)
土日祝 8:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 不定期
B-Ideal Project Lab
【営業時間】平日 8:30~23:00 (応相談)
土日祝 9:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 月曜日
■■□―――――――――――――――――――□■■