03-5990-9232 〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202 [ 営業時間 ] 平日 7:30~23:30 (応相談) / 土日祝 8:00〜21:00 (応相談)[ 定休日 ] 不定期 (市ヶ谷店の営業時間は店舗情報参照)
皆さんこんにちは、村岡です!
前回の記事はもう読んでいただけたでしょうか? まだの人はぜひ確認しに行ってみて下さい^^
▽▼前回の記事▽▼
最後に出したクイズの答え合わせをしていきたいと思いますので、みなさん今回もお付き合い下さい♪
問25
りんごは核果類?
答えは❌です!
果物は5つの分類に分けられ、
・仁果類
・準仁果類
・核果類
・液果類
・堅果類
の5つに分類され、りんごは仁果類になります🍎
りんご・なしなどの仁果類、柑橘系・柿などの準仁果類、さくらんぼ・もも核果類、キウイ・苺などの液果類、くるみ・栗などの堅果類となっています。
これらは果実の形質による分類になっていて、その他にも様々な分類があり、
木の性状による分類
高木性(りんご、もも、柿、栗)
低木性(キイチゴ、ブルーベリー)
つる性(ぶどう、キウイ、アケビ、パッションフルーツ)
葉の性状による分類
常緑性(みかん、びわ、オリーブ、ヤマモモ)
落葉性(リンゴ、ナシ、もも、柿)
気候適応性による分類
温帯果樹、亜熱帯果樹、熱帯果樹
があります。
かなり細かく分類されているんですね😃
今回は仁果類の「りんご」と「なし」について詳しくお話しさせていただきます。
美容に効果的!
りんごはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富です。
りんごに含まれる水溶性食物繊維のペクチンには整腸作用、コレステロールの吸収を阻害させる効能があります。
また、不溶性食物繊維のレグナンやセルロースには腸の蠕動運動を活発化させ、排便をサポート、コレステロールの吸収を阻害する効能もあります。
りんごの酸味のもとのリンゴ酸やクエン酸などの有機酸には疲労回復効果があるので夏バテや運動後などに食べると良いでしょう♪
皮を剥く?剥かない?
ポリフェノールのプロシアニジンはカテキンの結合体で果肉に、アントシアニンは赤い皮に含まれており、老化や動脈硬化等を予防する抗酸化作用があります。
ポリフェノール類は皮に多く含まれているので、皮ごと食べることで栄養を多く摂ることができます。
余談ですが僕の小学校ではマラソン大会の後にりんごが丸々1個もらえました😀
皮ごと丸かじりしてみんなで食べたのは良い思い出です♪
体内の調整に最適
梨はほどよい甘みとみずみずしさが特徴。みずみずしさから想像できる通り、
9割が水分でできています。
梨の清涼感のある甘さは、ソルビトールという糖アルコールによるものです。
ソルビトールには整腸作用があり、糖類の中でも低カロリーという特徴があります。
カリウムを比較的多く含み、カリウムには利尿作用もあり体内の塩分を排出するのでむくみ解消やデトックス効果が期待できます。
また、水分が多く含まれる梨は夏場に汗をかいて失った水分やカリウムなどのミネラル類を補給するのに最適です!
アスパラギン酸も豊富に含まれているので、疲労回復効果があり、水分とともに栄養補給ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
男性だと果物を買って食べる人は結構少ないのではないかと思います。
1日200gが果物の推奨量なので、食後のデザートとして毎食食べる位が良いです!
僕も食べれてませんが😅
それでは最後にクイズにいきましょう!
問26
梅は野菜に分類される
次回をお楽しみに!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
お相手は村岡でした^^
■■□―――――――――――――――――――□■■
B-Ideal Project 後楽園本店
【住所】〒113-0033 東京都文京区本郷4-15-1 GRAVA202
【電話番号】03-6886-6713
【営業時間】平日 7:30~23:30 (応相談)
土日祝 8:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 不定期
B-Ideal Project Lab
【営業時間】平日 8:30~23:00 (応相談)
土日祝 9:00〜21:00 (応相談)
【定休日】 月曜日
■■□―――――――――――――――――――□■■